関東エリアでも今年1番の暑さとなった先週末、都内湾岸エリアで実施した体験試乗にお越しいただいた6名の男性グループは、日頃、日本全国を走破している観光バスの運転手の皆さん。トラベルデポ史上最短の8泊9日で、7月上旬にロサンゼルスからニューヨークへ…
5/2作成ブログでもお伝えしていた、コロナ前の2019年12月以来、2年半ぶりの関西・中部地区への“アメリカ製モーターホーム(キャンピングカー)出張体験試乗。いよいよ6/17(金)~19(日)の3日間、この夏~秋に楽しまれる関西エリア(3組)、中部エリア(2…
先日、ある旅行会社の社長さんからいただいたお問い合わせ。『これまでアラスカ オーロラの旅でのロッジや車の手配を、現地のランドオペレーター(現地手配会社)経由で手配していたのですが、その会社がコロナの影響で廃業してしまい、いろいろ調べていたと…
ロサンゼルスから届いたショットは、先日、つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅近くで実施したアメリカ製モーターホーム国内体験試乗にお越しいただいた、コロナ前にご結婚されたご夫妻。いよいよ念願のハネムーンが実現しました。 今回、ご出発間際での…
ここ数日の日本のメディアでは、昨日6月1日から外国人の入国基準が緩和されたことは取り上げておりますが、実は日本から海外へ出発した日本人観光客が日本帰国の際には自宅での隔離や日本到着空港での検査も不要になりました。(下記表の『青』のカテゴリー…
久しぶりにWILD MAGIC(ワイルド・マジック)前@豊洲で実施したアメリカ製モーターホーム国内体験試乗にお越しいただいたのは、大学のゼミ仲間のメンバーを中心とした皆さん。8月下旬から19泊20日でのトロントからナイヤガラへ行き、その後一路西へ、、、シ…
先日、お客様と携帯電話で打ち合わせをしているとキャッチフォンが、、、登録していたお名前は、6年前の2016年9月中旬に平均年令71才!、男女12名様、2台で、ロサンゼルスを出発して約3週間、サンフランシスコ、ヨセミテ、イエローストーン、ソルトレイクシ…
関東地方では3月中旬頃の気候で肌寒かった中、トラベルデポのお膝元、海浜幕張近くの無料駐車場にお越しいただいたお客様は、今話題の“バンライフ”を誰でも気軽に楽しむことができるCarstay(カーステイ)経由で、8月のお盆休みにファミリーでモーターホーム…
アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅でも人気のTHE WAVE(ザ・ウェーブ)。これまでの抽選方法や許可証のピックアップ場所、入場可能人数等が大幅に変わりました。 ★ポイントをまとめておきます★【1】①4ヶ月前のインターネットで申し込んで…
皆さま、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。トラベルデポでは、今年4月からレンタルがスタートしたクラスBタイプのWinnebago(ウィネベーゴ)社製のSOLIS(ソリス)をレンタルし、今年9月にご夫妻でシアトル発着でのモーターホ-ムの旅を満喫されるお客様…
最大10連休になるGWがいよいよスタートしました。 トラベルデポでは、コロナ前までは毎年5月上旬(GW後半)と8月上旬、12月上旬の年3回、関西・中部地区でのアメリカ製モーターホーム 出張体験試乗”を実施しておりましたが、今年の夏~秋の時期にアメリカ・…
3/19作成ブログ、3/18Facebook記事で、今夏、ヨセミテ国立公園への入場が事前予約制になるとの情報を発信しましたが、グランドサークルエリアにある人気のアーチーズ国立公園も、今夏、入場がヨセミテ国立公園と同じように事前予約制になるとのことです。▼下…
先週、ハワイのパッケージツアーが2年ぶりに復活!といった情報がメディアでも大きく取り上げられたのは、久しぶりに背中を押してくれる報道で嬉しいですね。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220413-OYT1T50187/ただ、友人や知り合い等で『海外へ行くよ…
先週末にお問い合わせをいただき、今週初めに1泊2日で楽しまれました。アメ車好きのご主人が『気候も最高なので、次の休みにワンちゃんも連れてキャンピングカーで近場へ行きたいな~』といろいろ検索して探していたところ、“Carstay(カーステイ)のペット…
3シーズン前の2019年3月に卒業旅行でアメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅を敢行した学生さんグループから、先日、以下のメールをいただきました。▼▼▼▼▼*************************************** 以…
現地時間の3/27(日)の夜、2年振りにロサンゼルスのハリウッドにあるドルビー・シアターにカムバックして開催された映画の祭典、アカデミー賞。コロナ前には毎年2月の中旬に開催されていたので、この時期に卒業旅行モーターホーム(キャンピングカー)の旅…
Facebookページのここ3回の発信記事では、いいね!をクリックしていただいたかたが急激(30倍以上)に増えており、全国でまん延防止が解除され、皆さん、こういった旅の情報を入手したい気持ちが高まってきている中、3/18(金)に発信した【コロナ過の中、大…
日本では3連休明けの本日(3/22(火))に全国でまん延防止が解除され、待ちに待った旅行に向けての追い風が吹いてくる流れになってくる中、一足先にアメリカでは春休みの旅行シーズンも始まっております。現在、春~夏にモーターホームの旅を楽しまれるアメ…
2/21作成Facebook記事と2/22作成ブログでイエローストーン国立公園への2021年の来園者数が過去最高を記録したことをお伝えしましたが、イエローストーンと同じく世界中の観光客が訪れるヨセミテ国立公園では、何と今年の5/20から9/30までの入場については事…
関東地方でも最高気温が20℃近い日が続き、いよいよ春の訪れを感じる中、昨日、トラベルデポのお膝元、海浜幕張近くの無料駐車場にお越しいただいたお客様は、今話題の“バンライフ”を誰でも気軽に楽しむことができるCarstay(カーステイ)経由で、3月下旬に2…
メディアが発信するニュースでは時間が限られていることもあり、なかなか正確な情報が伝わりにくいため、現在、お問い合わせをいただいているお客様へご案内差し上げている、【3/1以降(現時点)のアメリカ渡航における日本出入国時の規制等について】発信さ…
アメリカ出発1日前の抗原検査(またはPCR検査)や、アメリカ出発72時間前の抗原検査(またはPCR検査)で”陽性”がでないかと内心ハラハラしておりましたが、3組の学生さんグループの皆さん、全員”陰性”で、大きな事故やトラブルもなくアメリカ横断モーターホ…
実は4/29(金:祝)~5/8(日)まで、5/2(月)と6(金)の2日間の平日を休めば、最大10日間の休みがとれる今年のGW。コロナ前は、2月のこの時期は卒業旅行のピークとGWにご検討されるお客様からのお問い合わせで1年で一番というほど忙しい時期でしたが、2/1…
前回のブログ記事でもお伝えしましたとおり、日本では3/1以降の帰国後の隔離条件が3日に変更になり、いよいよ撤廃に向けてのカウントダウンが近づいてきましたが、すでに日常生活を取り戻しているアメリカでは、春~夏の旅行シーズンでの国立公園内での宿泊…
すでに多くのメディアでも報道されているとおり、3/1入国以降、日本入国時の7日間の待機期間が3日間に短縮されることになります。https://www.travelvoice.jp/20220217-150687?tvm ★2022年3月1日追記★**************************…
当初、初日の2/10(木)に行く予定でしたが、急遽行けなくなってしまったため、最終日の昨日2/13(日)に行ってきました。まん延防止の中での開催でしたが、会場に展示されているキャンピングカーの数は、これまで以上に多く感じられ、日本国内でもキャンピ…
最高気温が20℃超えのロサンゼルスから届いたショットは、昨年11月に実施した『アメリカ製モーターホーム(キャンピングカー)国内体験試乗』の様子を『実績No.1!アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅ページ』でもご紹介している、高校時代に…
アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅を中心に約1ヶ月近く満喫されるお客様もいらっしゃる中、こちらのファミリーのお客様は、サンフランシスコ発着で約2週間に渡るアメリカ中西部へのモーターホームの旅を満喫された後、飛行機でアンカレッ…
アメリカから日本帰国時の隔離期間が10日間から7日間に変更されました。 ▼在アメリカ合衆国日本国大使館のホームページにもアップしております。(注)2022年1月28日、オミクロン株が支配的になっている国・地域からの帰国者・入国者に求められる自宅待機、…
現在、春~夏にモーターホームの旅を楽しまれるアメリカ赴任中のファミリーからのお問い合わせをいただいておりますが、先日、3月下旬の春休みシーズンにラスベガス発着でグランドサークル モーターホーム(キャンピングカー)の旅のプランニング依頼をいた…