2021-01-01から1年間の記事一覧
11月下旬に就航の情報をお伝えしていたJALグループの格安航空会社(LCC)・ジップエア(ZIPAIR Tokyo:ZG)の成田~ロサンゼルス線がクリスマスに就航しました。▼式典には千葉県のマスコットキャラクターの“チーバくん”、熊谷知事も参加して開催されました。…
ラスベガスから届いたショットは、12/3作成ブログで“アメリカ製モーターホーム(キャンピングカー)国内体験試乗”の様子をご紹介した学生さんと、サンディエゴに留学中の同じ大学4年生の友人の2名様グループ。無事にロサンゼルスで合流した後ラスベガスへ移…
日本の入国規制等の状況等にもよりますが、すでに来年の春~夏の期間に『アメリカ・カナダでのモーターホーム(キャンピングカー)の旅を楽しみたい!』といったお客様からのお問い合わせも増えてきている中、昨日、お電話でお問い合わせをいただいた大学3年…
お問い合わせいただいたお客様には、必ずお電話で(海外在住のお客様とはLINE、Skype等で)詳細をヒアリングした上で日程プランニングや「御見積書」の作成をしているのですが、あわせて“トラベルデポをどのように知っていただのか?”もお聞きしております。…
「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュースを発信している、GetNavi webの最新記事に、私の年代では仮面ライダーとしてもお馴染みの俳優の藤岡弘さんが、日本国内で所有しているアメリカ「ウィネベーコ」社製の2007年式アスペクト(6.8リッター、V10…
連日、オミクロン株の報道がされている中、現在、卒業旅行で”アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅”を敢行する学生さんグループの幹事さんと、情報を共有しながら実現に向けてサポートをしておりますが、あわせて『コロナが落ち着いてきたら…
12月末まで日本到着の国際線の新規予約停止の要請、との報道があった12/1(水)(→翌日には要請の中止が発表になりましたが、、、)、アメリカ製モーターホーム(キャンピングカー)国内体験試乗にお越しいただいた大学4年生の若者は、12月下旬に日本を出発…
先日、メディアでも発表になりましたが、JAL(日本航空)の子会社であるLCC(格安航空会社)のZG(ジップエアー)が、12/25から成田~ロサンゼルス線を就航します。(アメリカ本土ではロサンゼルス線のみとなります)ロサンゼルスへ行かれるかたには吉報です…
今年2021年の9月、10月には、日本から3組のお客様(若者グループ2組、ファミリー1組)がアメリカ横断、グランドサークル モーターホーム(キャンンピングカー)の旅を楽しまれ、若者グループの2組はSNSでリアルタイムな様子を発信していただき、貴重なリアル…
今週木曜日の11/25(木)にサンクスギビングデーを迎えるアメリカでは、この時期にモーターホーム(キャンピングカー)の旅を楽しまれるかたも多くいらっしゃいます。11/8(月)からは、レンタルモーターホーム会社の一番の比率を占めるヨーロッパ諸国のお客…
先週末、毎年この時期にクラスCモーターホームの代名詞『B.C.ヴァーノン』のオーナーさんを中心としたTAS(Trail Adventure Spirits)さんとの8回めの共同イベントを開催しました。
今回、開催したキャンプ場は、2014年9月の66才の時に、トラベルデポのアレンジで”ルート66”をモーターホームで走破された、海外からアウトドア用品を輸入して日本のアウトドア市場をリードしてきた第一人者、油井 昌由樹(ゆい まさゆき)さんがプロデュース…
11/4作成ブログでご紹介した『アメリカ製モーターホ-ム国内体験試乗』にお越しいただいたメンバーの学生さん達に、他の学生さん達の卒業旅行の検討状況を聞いてみたところ、『ほとんどの学生は、行けたら海外に行きたいけど、行きたい国の入国規制や日本帰…
いよいよ、卒業旅行のお問い合わせが多くなってくる11月。すでに9月の時点でアレンジ依頼をいただいた学生さんグループは、高校時代にサッカー部で汗を流したメンバーの皆さん。11月中旬からイギリスへ短期留学するメンバーがいらっしゃったこともあり、この…
すでにアメリカでは10月1日から上映されて話題となっている「アダムス・ファミリー」の劇場版アニメ第2弾「THE ADDAMS FAMILY 2(原題)」。プロモーション動画(英語版:約2分20秒)では、“世にも奇妙な家族”達が、“奇妙なモーターホーム”で、ナイアガラ、…
今週初め、鉄道・エアライン(航空)・旅行など観光業界就職に強い専門学校、ホスピタリティ ツーリズム専門学校(旧:トラベルジャーナル専門学校)とのコラボ授業として、『さまざまな専門性を持った専門旅行会社の社長から、会社の得意分野についての魅力を…
現在、アメリカ横断キャンピングカー(モーターホーム)の旅を敢行中の若者グループのお客様について、10/6作成ブログで、ロサンゼルスでのレンタル時の様子や、現地発信しているTwitter、Instagramをご紹介し、追記で10/16(土)の夜、TV朝日系列で放映され…
今年4月に奥さまのおばあちゃんと3名でモーターホームの旅を楽しまれたご夫妻より、『今回もおばあちゃんと一緒にモーターホームの旅を楽しみたい!』とご依頼いただき、アメリカ製モーターホーム(B.C.ヴァーノン)を停めているドリームアイランド千葉で機…
10/6作成ブログで、ロサンゼルスでのレンタル時の様子や発信しているTwitter、Instagramをご紹介した、現在、アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅を敢行中の若者グループのお客様が、10/16(土)の夜、TV朝日系列で放映された『サタデーステ…
『アメリカ赴任中の最高の思い出を作ろう!』と、キャンプ好きのご主人が赴任中のインディアナ州の自宅近くのキャンプ場へ行った際に、モーターホームを見かけて気になっていたことから検索してみたところ、トラベルデポのホームページが目に飛び込み、トラ…
ちょうど4年前の10月上旬のこの時期に、ロサンゼルス中心部からラスベガス方面へ約50km東にあるポモナで開催された『California RV Show(カリフォルニアRVショー)』。 Facebookページ等で同行者を募り、大阪で中古車ディーラーを経営されていらっしゃるかた…
トラベルデポでは、お問い合わせいただいたお客様には、必ずお電話で現状のご検討内容等をお聞きしているのですが、あわせて、“モーターホームの旅にチャレンジしてみよう!”と思ったきっかけや“トラベルデポを知ったきっかけ”もお聞きしております。 トラベ…
Carstay(カーステイ)では、車検を更新しないと車検の期限以降の予約ができないシステムになっており、これまでにも数組のお客様からお問い合わせをいただき仮で枠を押えておく対応をしておりましたが、無事に車検を終え、再度、システムから予約ができるよ…
9/27作成ブログで、トラベルデポからお送りした「ご日程表」「発送書類」について、ご自身のSNSでご紹介いただいた若者グループのお客様(ご夫妻、カップルの4名様)が、先程、ロサンゼルスでのレンタル手続きを終え、ニューヨークに向けて“アメリカ横断モー…
アメリカのメディアサイトSkiftの記事によると、往来制限の複雑さやキャンセルが発生した際の返金などの面倒が旅行会社の価値を再認識させる機会となったという。https://trvlwire.jp/?p=20268別の調査委でも、回答者の79%が重要な旅行の計画はオンライン旅…
10月上旬に日本から出発される3組めのグループの幹事さんのTwitterで、トラベルデポから発送している各資料について、以下のコメント&写真付きでご紹介いただきました!(有難うございます!)https://twitter.com/SmileyTrip0501/status/144019554150628147…
9/21(火)に日本のメディアでも発信されたアメリカ入国に関する報道。2021年11月以降のアメリカ入国には、日本から出発されるお客様の場合には、これまでの日本出国前72時間以内に受けたPCR検査の陰性証明証とあわせて、ワクチンパスポートの提示が必要にな…
8/30作成Facebook記事で中部国際空港から現在週1便のみ運航しているデルタ航空(デトロイト行き)で出発された時の空港の様子をご紹介したファミリーのお客様。お子さんが来年以降学校等の関係でまとまった時間がとれなくなってしまうため、『これ以上の延期…
日本から出発してレンタルされるお客様はトラベルデポでは2020年3月以来1年6ヶ月ぶり。コロナ過でのモーターホーム(キャンピングカー)の旅を、日本から出発されるお客様も初めてだと思います。カリフォルニアの青い空、モーターホームに似合いますね!▼日…
昨日(2021年9月9日)、Yahoo!ニュースのトップにアップされていたこの記事。ようやく光が見えてきました!https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403957ちなみに、カナダでは9/7(火)からカナダの保健当局が承認したファイザー、モデルナ等のワクチン接種を完…
アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅を敢行するお客様には、ロサンゼルスでのレンタル手続き後に向かい、モーターホームを停めて、Uber(ウ-バー)等でサンタモニカまで約15分で行ける人気の『Dockweiler (ドッグワイラー) RV Park』、太…